天坊昌彦 作陶展
岡山で11回目の個展です。彫る、削ぐ、貼りつける、描く、等をとおしてどこかへいざなえるようなものをと想いつつ、磁の楽しさを私なりに展開してみました。青白磁、青磁、辰砂、油滴、すす黒、銀彩、等々様々な技法で作っています。 春爛漫な季節、ご高覧いただければ幸いです。...
天坊昌彦 作陶展
道草は楽しいものです。 庭に出れば見なれぬ蟲や奇妙ないきものと出会えます。 新鮮で楽しいひとときーおの世界を不思議と思いつつ、 心のおもむくまま、只々 今を刻んでゆく毎日です。 早春の一日、ご高覧賜れば幸甚に存じます。 ◆会場=高島屋京都店6階美術画廊...


天坊昌彦 庸子 作陶展
天坊昌彦 庸子作陶展を地元高槻でいたします。 前庭のある楽しいギャラリーです。 お近くに来られた際は、是非お立ち寄りください。 アートデアート・ビュー 開廊20周年 移転10周年記念企画~遊々陶々~ 2018年10月5日(金)~ 10月14日(日) 11:00 -...
天坊 昌彦 作陶展
彫る、掻き落とす、貼り付ける、いっちん、彩色など陶と磁の様々な技法が絡み合い、 今を刻んでゆく毎日です。広島での11回目の個展~青白磁、青磁、辰砂、天目、灰釉、 枇杷手、銀彩、すす黒、蒔絵風加彩などによる多彩な作品です。 ご高覧、ご高評賜れば幸いに存じます。...


CATVの高槻市広報番組に出演しました。
CATVの高槻市広報番組「情報BOXワイドたかつき」で放送した「高槻見聞録」 に天坊昌彦・庸子が出演しました。 『「富田自治連合会」刻まれた歴史を感じるまち』という回に登場します。 高槻市の濱田市長と女性リポーターが地区コミュニティ32地区を巡り、各地区の魅力を再発見される...
天坊 昌彦 作陶展
道草は楽しいものです。見なれぬ蟲や奇妙な草花達と 出会えます。これらの命とふれあう喜び、この想いを 胸に、私は今を刻んでゆきます。春の一日、ご高覧 賜れば幸甚に存じます。 ◆会場=高島屋大阪店6階美術画廊 ◆会期=平成30年3月21日(水祝)→27日(火)...


来年の干支、戌の香合です。
来年の干支、戌の香合です。 大阪、京都、岡山の高島屋美術部、に展示販売されています。 今年は笹井屋さん(富田町)でも展示販売されています。


第10回 天坊 昌彦 作陶展
◆会場=岡山高島屋7階美術画廊 ◆会期=平成29年3月1日(水)→7日(火) ※3月7日は午後3時閉場 ※会期中は毎日6時頃まで在廊しています。 -ごあいさつ- 岡山高島屋で10回目の個展です。従来の青白瓷・白瓷・ ・辰砂を中心に、土ものの青瓷・すす黒釉等を加え、新た...


天坊 庸子 作陶展 波動のやって来る時
天坊 庸子が個展をいたします。 ◆会場=高島屋大阪店6階美術画廊 ◆会期=平成29年1月25日(水)→31日(火) ※開場時間:午前10時~午後8時 ※最終日は午後4時閉場 ※会期中は毎日6時頃まで在廊しています。 (最終日は4時まで) ご高覧いただければ、嬉しく存じます。...


来年の干支、酉の香合です。
来年の干支、酉の香合です。 大阪、京都、岡山の高島屋美術部に展示、販売されています。

